ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マークXに乗ってみて




 車の知識はほとんど無いので、乗ったままの感じを書きます。

 最初に乗ったときは車体が大きくて怖かったが、すぐに慣れた。なので、おそらく誰でも乗れる、万人ウケする車に違いない。

全長が4730oというのはかまわないカローラ比+30o以上)。でも、全幅が1775oというのはちょっと大きいと思った。私はカローラ(幅1695o)に乗っていたから、+8cmはちょっと怖かった。でも、乗ってみれば変わらない。車の位置を、サイドミラーでちょこちょこ確認しているが、前の車通りに乗っていて大丈夫。

 だが、最近の車全般にいえることだが、前が見づらい。居住性を広げるため、フロントガラスが前に張り出しているので、Aピラーも前方に位置し、且つ太いので、斜め視界をさえぎっている。

 さらに、斜め後方はとんでもなく見づらい。窓がつり上がり狭くなっており、Cピラーがぶっ太いため、視界が良くない。

 後方も窓が小さく、バックの時は私は適当に進んでいる。もし、子供がいたら認識できないかも。しかも、私は内装をアイボリーにしたため、後ろのアイボリー色がリアガラスに反射して、黄色っぽく映っている。黄砂や花粉がついているようで、余計見づらい!

 夜になると、一気に視界が狭くなる感じがして、はじめは運転が怖い。これは慣れで解消してきたが、視界が少ないため、本来のサイズよりも大きいサイズに感じてしまう。

 だが、実際は最小回転半径5.2mという超小回り車なのだ。小道や駐車場などの狭い場所では、これでけっこう助かっている。

 とてもホイルベースが2850oとは思えない。長すぎ。だが、カッコイイ。

エクステリア


ホイルベースが長いため、オーバーハングがほとんど無い。すごくイイ形。この角度、ゴツイ感じが出てて結構好き。後ろが短く見えるが、アンダーの部分を見ると、後輪から後ろまでは長い。やはりマークUの後継車といった感じだ。


 変な顔。だが、カッコイイ。

三つ横に並んだヘッドライトはまっさに異形。雑誌で見た時、ベンツかBMWのマネかと思ったが、デビューしてみるとけっこうイイ。フロントは、クセのある顔になった。

正面から見ると、ボディに余計な部品を使っていない分、白一色できれいに見える。

フロントグリルのでっかい「X」マークは嫌いな人が多いが、私は好きである。そんなに目立たないと思うのですが。

幅はかなり広いね。というか、タイヤが四方に張り出し過ぎている。トヨタは、すごい構造の車をつくったもんだ。X-BODYはマジ凄いっす。

後ろはスッキリ。

ライトが小さいので、BMWの7シリーズに見える人がいるそうだ。物足りなさを感じる人も多いが、それはクラウンなどに比べての話。十分みごたえある。
リアのマフラーはバンパー内に埋め込んである。イカスぜ。



おでこがマンマル。ハゲあがった頭のようじゃ。運転席の上あたりに、ちょんまげ結わえたい。

衝突時の衝撃を和らげる構造にした上、重心低くするために顔を下げたから仕方ない。まあ、気にならなければ良いでしょう。

全体を見ると、流線型をうまくくししている、とてもバランスのとれたデザイン。世は満足である。今のところは…

インテリア
アルミ、革、木目の調和がウリ

マーク]の内装は、こったデザインで作りこんでいる、パネルや皮の組み合わせが斬新などといわれたり、高級車のわりにチープ、荒いなどと表現されるときもある。良いのか悪いのか、一体どっちだ?

買って検証…

この好みの分かれそうなインテリアデザインは人の判断に任せて、マーク]のインテリアが値段にあっているかを考えましょう。

値段相応でした!

インパネは、センターのでっかい木目調パネルやシフトゲートも好き。シフトゲートはヘッドライトをつけると、青く光ります。シフトノブは本革巻きで手にフィットする形状になっており、小気味よい。エアコンも左右独立送風ができる。

仲には目新しいものもあり、面白い。まあこんなもんでしょう。日産のヘッポコインテリアよりよっぽどイイ。合格です。

チープだと批判している人たちよ、マークXくらいの車格でこのインテリアなら脅威です。ティアナの内装のがいいだと?あれは薄っぺら木目調パネルが安さを余計に際立たせている。前が机みたいだし、ダサダサデザインじゃ。日産の最近のインテリアは、まっすぐカクカクに作っている。全くダサい。ティーダやシルフィもそうだ。百歩譲ってまともなインテリアがあるとしたらフーガだけ。

私は流線型の美しいフォルムのインテリアがいいなぁ。

しかし、マークXのボタンは見づらいし、押しづらい。人間工学に基づいておらぬ設計ではダメじゃ。

運転中、エアコンのボタンを探そうと目をやると、ハンドルで右側のボタンが隠れて見えない!アホか。

ミラー開閉ボタンを押そうとすると、ボタンの設置角度がおかしいので、とても押しづらい。トヨタに限らず、日本車はこの点がまだまだ甘い。

乗りやすい、操作しやすい車を作らなくて、どうやって外車に勝とうというのだ。

あと、天井がすぐ頭の上にあり、身長180センチ以上の人は頭が触ってしまうかもしれない。私は身長170センチだが、余裕である。ここらへんは試乗したほうがよい。

アイボリーは変なのでディーラーの人に「やめたほうがいい」と言われましたが、アイボリーを選択。これを選択した人を聞いたら「私が知る限りではいない」ということでした。普通みなさんは、グレーにしちゃいみたいです。

 でも、私は他の車と違うものが欲しかった。あと、内装を明るくしたかった。変かなとも思いましたが、納車後乗ってみて、非常に満足です。

後部座席

マーク]の後部座席は、一般に狭いといわれる。縦の長さはゆとりがあって良い。長い足と自称する人でも楽に座れる。だが、座る部分が少々短いため違和感を感じる。後部座席の真ん中の肘掛は、とってもチープなつくりだ。これには期待しないほうが良い。マークXは、後部座席に重役を乗せるようなクラウンとは違うのだ。そこは割り切って考えたほうが良い。

あと、車高が低く、座席の着座ポイントも下げたため、やはり足が普通よりも折れ曲がった状態になる。前席同様、身長180センチ以上の人が乗ると、頭が天井についてしまうかも。

まあ、これを窮屈と考えるのは人それぞれ。私が思うに、身長175前後までの人だったら余裕を持って乗れる範囲である。身長180センチ以上の人にはお勧めできない。だから、買いたい人はよく試乗するように。

狭いか充分かはその人の判断に委ねる。

ドライビング

次は走りについて。再度言いますが、車の知識はほとんど無いので、乗って感じたままを書きます。

走っていてもかなり余裕がある。排気量が大きいと、こうも違うのかと思った。中速度でアクセルを軽く踏むと、グンと加速する。注意しないとアブナイくらいだ。

カーブを曲がるときの安定性はさすがにすばらしい。]ボディとはよく言ったものである。低く構えているから体のブレが少ない。あれは評判通り。

しかし、アクセル踏んでいて感じるのだが、つまらない。室内とエンジン音が静か過ぎ、またハンドルが軽いので、走っている気がしないのだ。フワフワ浮いているかのような気分。

 シフトチェンジもつまらない。クラッチ踏んでこその楽しいマニュアル操作だと思うのだが、シフトレバーをバカみたいに上げ下げしているだけで、シフトチェンジしているという気はしない。なんでこんな事やっているのかと思う。まるでゲーム感覚。

おまけに6速だから、6速で走っていて信号で止まると、1速まで落とす。このとき、5回もレバーを手前に引くのだ。走り出すと加速しながら適当にギアを上げていく。シフトチェンジするタイミングもよくわからないので、中間のギアがあまり意味無い。つまらないのでドライブモードのほうがいい。

 まあ、速い車とだけは言っておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マーク]TOPへ

マーク]に乗ってみて
マーク]情報
マーク]特別仕様車
マーク]モデルチェンジ情報

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー