塩谷家




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 平安時代末期、八幡太郎義家の嫡子・源義親は罪のため頃され、その子・堀江頼純はおそらく流罪にて下野国塩谷郡にたどり着いた。そこで塩谷姓を名乗る。鎌倉時代、宇都宮家から朝業を養子に迎え、宇都宮一族としての初代・塩谷朝業が誕生する。塩谷は「しおのや」と読む。

 室町末期、宇都宮家との争いで系統は途絶えるが、宇都宮正綱4男・孝綱が入り、重興塩谷家として再興する。那須家と隣接しており、常に気の抜けない状況であった。
 天正18年(1590)豊臣秀吉による小田原征伐時、遅陣により所領を没収される。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

塩谷家通史

塩谷当主列伝

塩谷家臣団


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇都宮家へ
宇都宮家臣団へ
下野戦国争乱記へ