結城家




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結城家は藤原秀郷の後裔・頼行を祖としている。朝光のときに結城を領して以後、結城姓を名乗る。朝光は、治承四年の源頼朝の挙兵に従い、また翌年の志田義広の討伐に功を挙げ、頼朝のお気に入りとなった。

ここで紹介するのは宗家で下総国の結城家である。

分家である白河結城家が南朝だったのに対して、結城宗家は足利尊氏(北朝側)として動いた。下総結城家は室町時代には関東における一大勢力となり、宇都宮家、佐竹家、小山家らと並んで関東八家のひとつに数えられている名家となる。

室町時代の結城氏朝の時、永亨の乱、結城合戦で結城家は大いに威勢を見せたが、滅びてしまう。しかし、戦国初期の成朝に至り、家督を許される。以後、戦国時代に突入していくこととなる。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


戦国以前の結城家

戦国期の結城家

当主列伝

結城家臣団



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




下野周辺の領主へ

ホームへ